人間関係の悩みについて

2023年6月18日日曜日

t f B! P L
合わない人とコミュニケーションをとるとき、不安になったりして悩んでしまいますよね。
プライベートとなると接触しないという方法もありますが、仕事ではそうもいかない場合もあります。

私もよく悩みます。

以下の流れで対応するようにしてはいかがでしょうか。
①事実を伝える。
②自分の気持ちを伝える。
③提案する。
④代替案を出す。

例1: 依頼する場合
 ①午後からの会議で使用する資料を確認できておりません。
 ②資料を会議で配布するため、コピーが間に合わなくなると問題になるので、お声をかけさせていただきました。
 ③資料については、⚪︎⚪︎さん自身でコピーして配布することは可能でしょうか?
 ④資料をお渡しいただければ私が印刷することも可能です。

例2: 反対意見を述べる
上司「忙しいだろうけど、この資料を今日中に仕上げといて?」
あなた「①先日依頼された報告書が本日作成期限で定時までかかりそうです。
    ②ただ本日私用のため定時で帰りたいです。
    ③先ほどの資料の期日を延ばすことはできますでしょうか?
    ④他の方にアサインしてもよろしいでしょうか?」

②では肯定的に表現することが大切です。
感情的に伝えると相手に不快感を与え、今後のコミュニケーションがとりにくくなります。

難しいとは思いますが、少しずつ取り組んでみましょう。

Translate

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

自己紹介

A 40-year-old office worker living in Japan. While searching for a way to live in Japan, where taxes and prices are rising, he encounters FX. Before the Lehman Brothers shock, the yen tended to depreciate and he could easily earn money, but he lost all his investment due to the Lehman Brothers shock. Since then, I'm focused on how to survive and make money rather than win or lose.

QooQ